考察広場

人付き合いのあれこれ

【体験談】コミュ障理系学部生が研究室選びを失敗し小学生レベルの観察日記を提出して卒業した話~放置系研究室は危険!慎重に選ぶために~

そろそろ研究室選びが始まるよ〜〜どうやって決めればいいのかな? 研究室選びはとにかく自分の興味関心と方針の両方が合っているかが大事!そこが食い違うと大変なことになるよ・・・! 序章 : 路頭に迷った研究室選び  大学3年生の夏頃から研究室訪...
人付き合いのあれこれ

自分だけ許されない、生きづらい・何もかもうまくいかないと感じている人の特徴と対処法~それは気のせいではありません~

仕事でも学校でも生きていく中で理不尽な目に遭うことありますよね。そしてなぜか「他の人は許されるのに自分は許されない」なんて目に遭うってことありませんか?一度や二度ならまだしも、どのコミュニティに属しても、なぜか自分だけ許されない。。 これっ...
まめの本棚

親指の恋人 ~石田衣良著~※ネタバレあり考察

石田衣良さんの文章は引き込まれてスイスイ読めてしまいます。今回は魅力あふれる親指の恋人について語っていきたいと思います☆ 時代背景は2008年ごろ。15章からなり携帯小説のようにスラスラと読める構成になっています。本作品を数行で要約すると、「携帯電話の出会い系サイトで出会った二人。生まれも育ちも何もかもが違う2人が互いに惹かれ合い、格差を乗り越え、幸せを手に入れるため行動するが、次々と立ちはだかる壁の数々に翻弄され・・・二人が選んだ決断に涙する。」
QOLをあげる生活の知恵

【実録】未経験でエンジニアに転職してみてわかったこと〜SESの待機期間や配属先はブラックか見極めるために(面接編)

IT人材の不足が叫ばれる昨今。未経験の採用も積極的に行われています。20代未経験でIT業界に転職するとどうなるのでしょうか。今回は面接をテーマにお話しします。 UnsplashのMagnet.meが撮影した写真 IT未経験の求人のほとんどが...
QOLをあげる生活の知恵

彼氏の’小さな違和感’を見逃してはいけない!~これが当てはまったら危険~違和感は未来の自分からのメッセージ

「付き合っている彼氏は浮気しないし借金もないし、怒鳴ったりなんて想像できない。真面目で良い人。なんだけどなぜか違和感を感じる・・・、」  それ、もしかしたら見逃してはいけない危険なサインかもしれません。 違和感の正体は未来の自分からのメッセ...