QOLをあげる生活の知恵 ミニマリストが愛用するバッグ〜軽くて良いもの詰め込んでみた〜 こんにちは、バッグを軽くすると心も軽くなります。 学生の頃は参考書をぎゅうぎゅうに詰めて(結局使うのは一部ですが💦)学校に行っていました。中身が多いほうが安心!と思っていましたがやはり重い・・・。社会人になると運動不足も相まって肩が凝ってし... 2024.09.28 QOLをあげる生活の知恵
QOLをあげる生活の知恵 通勤時間長いと鬱になる?!片道2時間通勤と徒歩30秒両方経験して感じたこと〜通勤時間は無駄なのか?! 皆さん、通勤にはどれくらい時間かけていますか?なるべく短い方が良いですが、いろんな事情で遠方に通っている人もいるかと思います。私もSESという職種上、現場が度々変わるので引越しするわけにもいかず、片道2時間かけて通勤しています。 一方以前... 2024.09.23 QOLをあげる生活の知恵
FIREを目指す 【FIRE】資産800万円・・・使ってないのに増えない時期を打破するために〜中途半端な時期の壁の乗り越え方〜 目標は1000万円。ようやくゴールが見えてきた・・・と思ったがここからが難しい。なかなか先に進めません。 今回はそんな中途半端な状態で何ができるか?考えていきます。 資産800万円はどういう状態? まずは資産800万円とはどういう状態なの... 2024.09.16 FIREを目指すQOLをあげる生活の知恵
FIREを目指す 配当金FIREを目指す最初の3STEP〜自由を得る雪だるまを作ろう!〜 配当金だけで生活するのは夢がありますよね。ただ、いきなり達成できるものではありません。1年間で400万円配当金を得ようとすると、5%という高い利回り株であっても1億円保有してやっと手に入れられる額です。 今回は段階を追って部分的にFIREを... 2024.09.08 FIREを目指すQOLをあげる生活の知恵
QOLをあげる生活の知恵 2024年にiPhoneSE第2世代を売ってみたら買取額はいくらになる? 先日、iPhoneからandroidに機種変更したので、iPhoneSE第二世代を買い取ってもらいました。2020年発売のモデルですが、いったいいくらで買い取ってもらえるのでしょうか・・・? 下取りに出してみた 宣伝でもなんでもないですが... 2024.09.04 QOLをあげる生活の知恵
QOLをあげる生活の知恵 【2024年版】チェーン店かき氷食べ比べ〜殿堂入りは・・・ココス,コメダ,ジロー珈琲〜 昨今のかき氷ブームに伴い、チェーン店もレベルの高いかき氷を提供するようになりました。そこでチェーン店のかき氷を巡り2024の殿堂入りを決めたいと思います。今回比較するのはこの3つ!! 見出し コメダ珈琲 ココス ジロー珈琲 コメダ珈琲 メ... 2024.09.01 QOLをあげる生活の知恵かき氷の旅考察広場
QOLをあげる生活の知恵 【絶品】スイーツ系かき氷を食べてみた〜モンブランかき氷で東京の夏を涼しく〜 昨今のかき氷ブームに伴い、個性的なかき氷を見かけることが多くなりました。先日野菜かき氷なるものを発見し、どんどん多様化が進んでいるな〜と感じる今日この頃。 夏も終わりに近づいているこの時期ですが、まだまだかき氷を楽しみたい!そんな方におす... 2024.08.31 QOLをあげる生活の知恵かき氷の旅
QOLをあげる生活の知恵 【夏の風物詩】ジロー珈琲かき氷食べ比べ!〜カフェのかき氷を巡る旅〜濃厚いちご・きな粉・紅茶 昨今のかき氷ブームに伴い、チェーン店もレベルの高いかき氷を提供するようになってきました。そこで今回は知る人ぞ知るジロー珈琲のかき氷を実食レビューしていきたいと思います。 ジロー珈琲初参戦! かき氷を食べにジロー珈琲へ行ってきました! 食べた... 2024.08.22 QOLをあげる生活の知恵かき氷の旅
QOLをあげる生活の知恵 女一人旅マレーシア紀行〜事前知識なく東南アジアを旅行して感じたこと〜 こんにちは。先日人生初の東南アジア旅行に行ってきました。行き先はマレーシア🇲🇾 ほとんど事前に調べたりしなかったので、先入観なしのマレーシアのイメージはこんな感じでした↓ マレーシアのイメージ 物価が安い 熱帯雨林気候 イスラム教 首都がク... 2024.08.19 QOLをあげる生活の知恵
QOLをあげる生活の知恵 仕事できないレベルの重度アレルギー性鼻炎になってわかったこと・対策 花粉症のような状態が一年中 花粉の時期になると鼻水やくしゃみ、目の痒みが止まらなくなります。特に鼻水がひどく、箱ティッシュ1箱を1日で使い切ってしまいます。会社にいると思いっきり鼻をかみにくいですし、水のようなさらさらとした鼻水が出るので... 2024.07.21 QOLをあげる生活の知恵