こんにちは、Google Adsenseの審査に3回落ちたまめです。
先日、4回目にしてやっと合格することができたので、そのとき何を改善してどんな違いがあったのかを振り返っていきます。
また、本ブログは専門分野に特化したものではないいわゆる”雑記ブログ”で、審査が厳しくなっている2024年において、雑記ブログで合格できた点についても着目してみたいと思います。
Google Adsenseの審査に3回落ちる・・・
当初1記事あたり2000字のブログを5記事書いて審査を依頼しましたが、3回落ちてしまいました。
理由はいずれも「有用性の低い記事」とのこと。。
1度目の審査落ち
申請から2週間で結果が来ました。不合格です。
- 申請日・・・2023年10月14日
- 不合格・・・2023年10月28日
- 記事数・・・5記事
- 文字数・・・約2000文字/記事
- 内容・・・雑記ブログ(人間関係、お金の話、脱毛など)
まあこうなるだろうなという結果。5記事は最低ラインと言われていますが、内容が充実していたかというと微妙。。有用性が高くて自分にしか書けない独自の記事って難しい。。
Google Adsenseは不合格理由を明確に教えてくれず、ざっくりと有用性の低い記事とし書かれていないため、対策が難しいです。ただ、自分の文章を読み返して文字ばかりなのが気になったので、以下の点を修正することにしました。
- 記事に自分の体験談を入れる
- 記事ごとに画像や、吹き出しを入れる
ちなみに、2週間たってもこなければお問い合わせくださいという一文をみたため、ちょうど2週間経った日にGoogle Adsenseのフィードバック欄から結果の催促の連絡を送ったところ、その日中に不合格の連絡が来ました。
以前は審査状況を問い合わせるフォームがあったそうですが、現在はなく、ただひたすら待ち続けるしかありません。フィードバックから問い合わせるのは正式な方法でなく、合否に影響があるのかわかりませんが、とりあえず問い合わせたら速攻結果が来たので(偶然の可能性もありますが)、一応見てくれているのかなという感じです。
2度目の審査落ち
1度目の反省点を踏まえて、いざ2回目の審査・・・もあっさり落ちてしまいました。
・申請日・・・2023年11月15日
・不合格・・・2023年12月11日
・記事数・・・5記事
・文字数・・・約2000文字/記事
・内容・・・雑記ブログ(人間関係、お金の話、脱毛など)
前回不合格になってから画像や文章を修正して、再審査を申請。が、あっさり落ちてしまいます。今回は前回と同じ記事で質を高めることに注力しましたがそれでもダメでした。ブログ全体を見ていくと、記事のジャンルがYMYLに該当している可能性があったこと・専門性がないことの2つが気になってきました。
そこで、タイトルの変更とブログ記事の削除・追加を行い、大幅に修正を加えました。今まで雑記ブログみたいになっていたのを「ITエンジニア」というジャンルに絞り、より専門性の高い記事を書くことにしました。
・YMYLに該当する記事の削除
・ジャンルをITエンジニアに絞りより専門性の高いサイトに
→タイトルの変更・ITエンジニアに関する記事の執筆
3度目の審査落ち
大幅改良し、万全を辞しての3回目の審査・・・あっさり落ちてしまいました。
・申請日・・・2023年12月11日
・不合格・・・2023年12月13日
・記事数・・・7記事
・文字数・・・約2000文字/記事
・内容・・・ITエンジニア(SESの面接対策、エンジニアにおすすめのガジェット紹介記事、時間有効活用術など)
今回は今までで最短の2日で3度目の不合格が届きました。
しかも、短期間で複数回審査依頼したためか、一時的に申請不可の状態になりました。
なんと1ヶ月以上先の2024年1月27日以降でないと再審査の依頼ができないとのこと。正直モチベーションはダダ下がりしました。
年末近くということもあり、いったんお休みすることにしました。読書や映画、カラオケに行ったりしてブログのことを忘れてのんびり過ごしました。
すると、あるときブログが書きたくてうずうずし始めました。というのも、私は読書や映画を見た後に、自分なりに考察することがあり、また、レビューなども結構見る方で、読んだら見たら終わりではなく、その後の言語化が結構好きなことに気がつきました。
試しに、考察広場というタブを作り、そこに記事を書いていったら楽しい楽しい。今まで半分義務感で記事を書いていたのが嘘のように捗りました。正解がなく、自分なりに表現することができるブログがやはり自分は好きなんだなと再確認。
あえて、ジャンルを絞らず、自分なりの生き方や考え方を発信するブログに戻すことに決めました。
・考察広場のタブを新設し、書籍のレビューなどを投稿
・専門性にこだわらず、自分の生き方や考え方を発信する内容に変更
・ヘッダーフッターをドギツイ青色から淡い紫に変更
そしてついに・・・念願の合格!
そんなこんなで約1ヶ月半。。過ぎるとあっという間なもので、2024年1月27日は意外にも早く訪れました。ヘッダーやフッターの色を変えたり、記事の画像を微修正したりして申請・・・!
待つこと1週間・・・音沙汰なし。2週間、3週間経っても何もなく、忘れていた頃についに・・・
きました!2024年2月23日、約1ヶ月後にGoogle Adsenseの審査合格の通知をいただきました。
この時の状況です↓
・申請日・・・2024年1月27日
・合格日・・・2024年2月23日
・記事数・・・9記事
・文字数・・・約2500文字/記事
・内容・・・雑記ブログ(人間関係、考察、便利グッズなど)
正直、はっきりとした合格要素があるわけではないです。事実、同じ記事を2回連続申請して2回目で通ったという方もいるそうなので、その時の担当者や運もあるのかもしれません。
ただ、今回は自分がずっと書き続けられることにシフトしたことが良かったのかなと思いました。無理に合格するためのブログを書き続けてもやはり続かないし、熱意がないのが記事にも出てしまっていたと思います。精神論というと怪しいですが、やはり書いてからこそのGoogle Adsense審査なので、まずはブログ記事を書くことに注力し、純粋に書くこと発信することを楽しむのが一番なのかなと感じました。
おわりのはじまり〜戦いはこれからだった〜
合格して喜んでいたのも束の間、収益の仕組みを全然知らなかった私はある事実に驚愕します。
収益は8000円以上にならないと振り込まれない!
常識かもしれませんが、恥ずかしながら本当に何も知らず、、1日の収益から計算すると振り込まれるのは〇〇年後?!と途方にくれるまめです。
今までと変わらず書く習慣を続けていきたいと思います。
また、合格した後にやるべきことも後々紹介していけたらと思います。
それではまたお会いしましょう!